空気であり水である大切な音楽たちに触発され、物書きリハビリ中
結局何度も書いて整理しないと、
簡単に鈍ってしまいそうになるのですよ。
それはプラからぶっちが抜けることに対してではなく、
ぶっちとプラのそれぞれの今後にそれぞれの不安を抱えているから。
でも、忘却モノローグのぶっちの部分を読み返したら、
なんかとてもすっきりした気持ちになった。
プラのドラマーあの人、ではなく、
ドラマーのあの人、になりたいと言った。
一生ドラムは続けていきたいって言った。
僕のぶっちのドラムに対する想いは、
そのぶっちの願いに近い形だろうと思うし、
ぶっちはきっとドラムは止めないから、
ちょっと泣いてぶっちへの不安は流してしまったよ。
ぱらりとページを繰って、
たろさんが必ずしもこの形でなくてもプラは存在するって言ってて、
それだったら心に影を落としていたとしても、
きっとたろさんが唄をやめることはないんだと思ったら、
その件に関しても不安がだいぶ軽減された。
プラが好き。
ぶっちの音が好き。
りゅうたろうさんの思想が、言葉が、大好き。
ぜんぶ好きの種類は違うのだけれど、
それは確かなことで、
そしてそれだけで十分だ。
その想いがあるなら、
この後のどんな形も、きっと受け入れられる。
簡単に鈍ってしまいそうになるのですよ。
それはプラからぶっちが抜けることに対してではなく、
ぶっちとプラのそれぞれの今後にそれぞれの不安を抱えているから。
でも、忘却モノローグのぶっちの部分を読み返したら、
なんかとてもすっきりした気持ちになった。
プラのドラマーあの人、ではなく、
ドラマーのあの人、になりたいと言った。
一生ドラムは続けていきたいって言った。
僕のぶっちのドラムに対する想いは、
そのぶっちの願いに近い形だろうと思うし、
ぶっちはきっとドラムは止めないから、
ちょっと泣いてぶっちへの不安は流してしまったよ。
ぱらりとページを繰って、
たろさんが必ずしもこの形でなくてもプラは存在するって言ってて、
それだったら心に影を落としていたとしても、
きっとたろさんが唄をやめることはないんだと思ったら、
その件に関しても不安がだいぶ軽減された。
プラが好き。
ぶっちの音が好き。
りゅうたろうさんの思想が、言葉が、大好き。
ぜんぶ好きの種類は違うのだけれど、
それは確かなことで、
そしてそれだけで十分だ。
その想いがあるなら、
この後のどんな形も、きっと受け入れられる。
PR
COMMENT